夜遅くにこんばんは!yuki0709です(^o^)丿♪
最近寒くて、つい甘いものを欲してしまいますが、太らない様に気を付けようと思っている今日この頃です。
では、早速最近作ったパンをご紹介致します。
まず、最近習い始めた天然酵母パンを。
通常のイーストを使ったパンが、大体2時間30分程でできあがるのに対して、天然酵母パンは、4時間30分かかる(!)のですが、その分甘い、風味のあるパンができあがります♪
チーズパンと、スイートロール。
焼き立てのチーズパンは、中がとろっとしていて、絶品でした(*^_^*)
ちなみに、天然酵母のパンは次の日でも固くなりにくいらしいです。
そして、同じ天然酵母の中で、「とかちの酵母」を使用した米粉マラサダ。
とかちの酵母は、さくらんぼから生まれたパン用の酵母です。
フルーティーな香りのパンが焼き上がります♪
こちらは、レモンカスタードクリーム入り。
爽やかなカスタードで、つい、食べすぎちゃいそう(゜-゜)
シナモンシュガーも美味しかったです。お花の形で可愛い~
そして、クリスマスメニューとして、シュトーレンを作りました☆
実は、私シュトーレンを食べたことがなくて、クリスマス時期にケーキのパンフレットを見る際に、「このケーキなに??」と、特に気にせず素通りしておりました。
しかーし、シュトーレン。
聞いてみると、バターが馴染んでくると、どんどん美味しくなるらしく、少しづつ切り分けて、お正月ぐらいまでゆっくり食べるのだそう。むしろ、作り立ては美味しくなく、3日は置いてね!と言われました(^o^)丿
生地には、ドライフルーツやオレンジカットなどたっぷり。
そして、焼き上がった生地をどばーんっと、溶かしバターの海に放り込むという
超高カロリーなパンであります。
試食分は、1週間前に作ったものを頂きました。とっても美味しかったですよ!
私の作ったシュトーレンは、部屋の涼しい場所で熟成中。
食べごろになったら、ぜひお教室へお裾分けしたいと思っております(^u^)ぷぷ
ちなみに、16区のシュトーレンは8,000円程するそう。木箱に入っていて、秋口から熟成させているシュトーレンらしいです(゜-゜)一口食べてみたい・・・買えないけど・・・
そして、栗とアーモンドクリームが入ったドルチェパン。
チェリーとアンゼリカがクリスマスカラーで、わくわくします^^
そして、スイートポテトブレッド。
紫芋×さつまいもを巻き込んだパン。
甘くて、ふわふわでした~♪ほっこり。上には紫芋のアイシング。
そして、トマトとオリーブのハーブピザ。
生地に、ベーコン・スタッフドオリーブ・オリーブオイルを混ぜ込んで、
トマト・スタッフドオリーブ・バジル・アンチョビをトッピング。
私はこれ、結構ヒットでした!自宅で作ってみようっと(^u^)