お正月。

 明けまして、おめでとうございます。
皆様にとって、良い一年になりますように。
ということで、今年一回目のUPをしますっ\(^o^)/♪
私は、年末~3日まで実家でのんびりした、お正月でした。
そして、今年はお家で何品かお料理を作って、実家に鍋ごと持って行く(!!)というチャレンジをしてみました。
まず、筑前煮。
お正月らしく、飾り人参にしてみました。

紅白なます。

豚の角煮。

サーモンマリネ。

栗きんとん。(横の田作りは市販です^^)
煮詰めすぎちゃって・・・。来年リベンジ!

信田煮。
粉末山芋とれんこん、人参、鳥ミンチを油揚げで巻き巻き。

以上をひとりで頑張って作ってみました。
いつも、大量のお料理をひとりで作っていてくれた母の大変さが分かりました(._.)ありがとう。
母も分担して、黒豆を煮たり、からあげなどを作ってくれたのですが
からあげは一回で完売!大量にあったのに。さすが、母です。習わないと。
実家を出て思うのですが、やっぱり実家のごはんが落ち着きます。
特別なおかずじゃないんですけど、なんかあたたかいのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です