おひとり京都。

おひとり京都してきました(^^)/
今年は寒暖の差があまりなかったので、紅葉がイマイチらしいですが、
初・秋の京都を楽しんで来ました♪
まず、京都駅に着いてから、ホテルに荷物を預けてランチ。
【京料理 和久傳】へ行きました。
JR 京都伊勢丹の中にある京料理やさんです。
ランチは2500円~あります。
ただ、私が行った13時頃には一番お手頃なランチは売り切れでした(._.)
おひとりさまでも大丈夫なカウンターです。京都タワーが見れます。

食前酒として、日本酒がついてきました。ラッキー☆

牡蠣しんじょうのみぞれ仕立て。

秋鮭の西京焼き。

帆立と柿生酢の和えもの。

地鳥と白菜と小カブ炊き合わせ

そして、ここのお勧めの一品らしい(食べログより)
鯛の黒寿司 鯛がぷりぷりしてました。

デザートは柿でした。甘くとっても柔らかかったです~ゼリーみたい!

美味しく、お腹いっぱいになりました♪
店員さんも多く、待たされることなく、良いテンポで出てくるのでおひとりさまには嬉しかったです。
駅直結なのでとても便利ですよ♪
そして食べ終わって、バスで【銀閣寺】へ。
私は、京都観光は2回目なので、以前行けなかったところ+紅葉スポットを回ることに。
ただ、この季節の京都は激込みです(>_<)平日なのに。。。
時間を余分に見て、のんびり観光したほうが良さそう。
のんびりバスに揺られて、到着(^^)/

中に入って行くと、
どーん!!!!! し、しぶい・・・

さて、見てまわります
綺麗なお庭。

少し坂を上ってみました。

ところどころですが、紅葉が(^^)/

きれい~

銀閣寺から【哲学の道】を通って・・・
【永観堂】のライトアップへ。

この季節はライトアップの為、15時~16時ぐらいに昼の拝観時間が終わり、日没~ライトアップが開催されます
ちなみにこの永観堂は、17時30分~夜の拝観が始まりました。
それまで、中には一切入れないので、外のタコ焼きやさんで時間を潰しましたさむかった・・・
5分前に行ったら、チケットを買うのに行列が!

写真を撮りながら、10分程でチケットが買え、入場できました
入口付近。おお~綺麗

橋もライトアップされていて、ロマンチック!
ここに来て、おひとりさまが少し寂しくなる(._.)いいもん、いいもん。

あ!横を見ると紅葉が素敵。

おおっ!上を見ても紅葉が。

皆もぐるぐる首を回しながら見ていましたわたしも一緒だ。

よく見ると、紅葉になりかけのもみじが。

ライトアップされると、紅葉の綺麗さ倍増でした
学生服を着た、地元の男子学生が何組かいたのですが、何かほっこりしちゃいました。
京都では、学生さんがお寺散策することは普通のことなんですね。
素敵だなぁと思いました。
では、パート2へ続きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です